新築祝いのギフト専門店ナチュレホームのショップブログ
新築祝いの忌み言葉
おすすめの香り!
新築祝いのタブーが変わる?!
6月おすすめのギフト!



新築祝いのお役立ち情報!!

新築祝いのメッセージの書き方★
癒し効果抜群のギフト♪

最近人気の♪おむつポーチ*

新築祝いっていつからあるの?
こんにちは!
本日もブログを読んで頂きありがとうございます♪
ショップ担当の酒井です*
みなさんは、新築祝いがいつできたのか?ご存知でしょうか?
私も気になりまして、調べてみた所、こんな一説が!
実は!新築祝いは明確にはいつ始まった!と時期を示した記録が書物などは残っていないのです。
一般的な説としては、バブル期の絶頂だったころという内容が多く見られます。
しかし、バブル期以前にお祝いとして物を贈る習慣が国内にはあったので、有力な説とはいえないようです。
(えー!!!なんと!いつのまにか始まっていたとは!でもそこが日本の良い所ですよね・・・★)
余談なのですが、「お祝い」の歴史に関しては、結婚(嫁入り)が発端と言われています。
「嫁入り道具」という言葉を聴いたことがあるかと思いますが、結婚の際に嫁入り道具として、
お祝い品を持たせる習慣があったようです。
そこから、出産祝いなど様々なお祝いごとが産まれたといわれています。
(なるほどー!結婚がお祝いの起源なんですね!豆知識*是非お友達にお話してください(笑))
新築祝いについては、お祝い事の中でも新しいほうであって、さほど歴史はないということだけは言えます。
ちなみに今では物を贈ることが一般的となっていますが、以前は食料を贈ることも多かったそうです!
新生活を始めるにあたり生活に必要な物を贈るという観点ではズレてはいないのですが、
贈る物や内容については、時代と共に変化しつつあると言えるでしょう。
案外知っている方も少ない「新築祝いの歴史」
皆様のご参考になれば嬉しいです!
本日も最後までブログを読んで下さりありがとうございました!